こんにちは! ナカヤンです!
私はWEBサイト作成の仕事も個人でやってるんですが、今回は、それについて思うところを述べてみたいと思います。
WordPressでのWEBサイト作成ビジネスで
WordPressでWEBサイトを作成して、コンテンツ作成の指導もしてるんですが、正直言って、やらないクライアントさんって少なくないんですよね。
先日も、私が作成したサイトについて、「記事の閲覧数が少ないんです」っていうお話がクライアントさんからありました。
でも、まだ10記事くらいしかないんで、「まだボリュームが足りないんですよ」と申し上げたんですが。
やはり、最低50~100記事を目標にしたいところですね。

キーワードまで拾って、記事のアウトラインまで作ってあげても、やらない人はやらないです。
ライティングにしたって、やらないことには力ってつかないんで、いつまで経っても記事が書けないままになっちゃうんですよね。
で、「忙しい」っていうのが理由だったりすることがあるわけなんですけど、私が見る限りでは、やる人はどんなに忙しかろうがやるし、やらない人はどんなに時間あってもやらないです。
ちょうどこのコロナ禍なんで、仕事は暇だったりするんですよね。
だから、逆にコンテンツつくるチャンスにすればいいわけだと思うんですよ。
でも、やらない人は、やっぱりやらないんですよね。
この機にコンテンツしっかりつくったところとそうでないところの差が、コロナ禍が過ぎたらモロに出てくると思うんですけども。

私としては、別にやるやらないはその人の自由だと思ってますし、私自身はその間もコンテンツをガンガンつくって稼げばいいやと思ってるんで、いいんですけどね。
ビジネスは、やるかやらないかだけ。やるなら、よりよい方法で
私が整体の仕事はじめるときに、やろうかやるまいか迷ってたわけです。
で、整体の先生が、「やるかやらないかだけですよ」って私に言ったわけなんですよね。
ほんとに、その通りだな、って今も実感しています。
やるか・やらないかだけなんですよね、結局は。
やるなら、よりよい方法でやろうとしますよね。
そこが方法論なわけで、それがWEBビジネスだったり、店舗ビジネスだったりするわけです。
それは基本、自分のやりたいこととか好きなこととか向いてること・得意になことで選べばいいと思うんですよ。
私の経験からすると、ここを「損か得か」でやらないほうがいいと思います。
それやっちゃうと、やっぱりいつか頭打ちになるときが来ると思うんですよね。

だって、人間やっぱり「好きなこと」じゃないと続けられないし、頑張れないと思うんですよ。少なくとも、私はそうなんで。
で、例えばWEBビジネスを選んだとして、それもまた、よりよい方法でやりたいじゃないですか。
なので、そこに、自分は物販がいい、とか、アフィリエイトをやってみたい、とかが来るわけですよね。
物販の中でも、せどりがいいとか、輸出入がいいとか、アフィリエイトの中でも物販系がいいとか、トレンド系がいいとか、専門情報特化型がいいとか、いろいろあっていいと思うんですよね。
繰り返しますけど、なにが儲かるのかっていう考えよりも、どれやりたいかで選んだ方がいいと私は個人的に思うんですけどね。
だって、トレンド向いてないっていうか、まるで興味がなけりゃ、やっぱり続かないと思うんですよ。
私もそうだし。^^;
そういう人は、自分が持ってるコンテンツを活かすほうがよかったりするし。

ここで「コンテンツなんて持ってない」って思うのは、ハッキリいって「勘違い」だと思います。
私が思うには、コンテンツ持ってない人っていないと思うんですよね。
ただ、自分の持ってるコンテンツに気づいてないだけだと思います。
あと、それをどうアウトプットすればいいのかの切り口がわからなかったり。
だから、それは「コンテンツがない」のではない、ということだと私は思います。

で、そうやって「よりよい方法」っていうものを追求しするところに学びがあるわけですよね。

でも、今述べてきたようなことって、「やる」がない限りは、なにも起こらないんですよね。ほんとに。
ビジネスは、稼ぐためと、自分が納得したいからやる
繰り返しになりますけど、やる人はどんなに忙しくてもやるし、やらない人はどんなに時間があってもやらないです。
これは、やらない人を責めてるんじゃないんですよ。
あいつらはダメ人間だ、なんてことも全然思わないです。
てか、私も本来めっちゃ怠け者だし、なんもしないで、ひたすらボーっとしてるのとかって、本来はめちゃくちゃ好きなんですよね。
でも、じゃあなんでWEBビジネス必死でやってるかっていうと、稼ぎたいっていうのはもちろんなんですが、やっぱり自分が納得したいっていうのが一番なように思います。
やった結果もやらなかった結果も、自分が背負えばいいことなんですよね。
というか、自分が背負うしかないと思うんで。

でも、背負うときに、納得して背負えるかの話だと思うんですよ。
本来めっちゃ怠け者の私ですけど、自分がやらなかった結果を納得して背負えるかっていったら、私の場合は、答えはノーなんですよね。
納得して背負えるっていう人はそれでいいと思うんです。
ただ、周りのせいにしたり言い訳したりはみっともないんでやめた方がいいと思いますけど。
そう、自分が納得できるか。
私には、それが一番大事かな。
やっぱり、「稼げない自分」って、イコール「人や社会に依存しないと生きられない自分」だと思うんで、それって私は納得できないんですよね、自分で。
だからやるし、やり続けるんですけど。
自分は騙せない。
私はそう思うんですよね。

ともにがんばりましょう!
コメント