こんにちは! ナカヤンです!
今回は、稼げる本せどりの「穴場」ではないかと言われる、
ある分野の本せどりを検証していきたいと思います!
その「ある分野」とは何か?
まあ、もうタイトルに出てきちゃってますんで、
書いてある通りなんですけどもね。^^;
そう、それは「スピリチュアル」関係の本なんです。

え? スピリチュアル? それってオカルトでしょ。そんなものが売れるの?
って思う人もいるかもしれませんね。
では、なぜスピ本が狙い目なのか、見ていきましょう!
本せどりの狙い目がなぜ「スピリチュアル分野」なのか
はじめに言っておきますが、スピリチュアルは必ずしもオカルトではありません。
スピリチュアルには、たとえば、占いや自己啓発も含まれます。
人間誰しも幸せになりたいものです。
それをどうやって実現していくか、っていう場合に、たとえばビジネス本、たとえば人生哲学の本があるように、スピリチュアルもあると考えればよいのです。
だから、あまり先入観はもたないほうがいいです。
なによりも、我々が取り組んでるのは「ビジネス」です。
ビジネスっていうのは、まず第一に、人様に喜んでいただくことで成立します。
つまり、悩める人たちがいて、悩みを解決してくれるとその人たちが望むモノがあるわけです。
これが需要というものです。
それを供給しましょう、ということなんですね。
これで立派なビジネスになるわけです。
本せどりにおいて、専門書は高値で売れやすい
前の記事に「ビジネス書は高値で売れる可能性が高い」と書きましたけど、スピ関係の本も同じです。
なぜビジネス書が売れるかというと、ビジネスのスキルアップをすることで幸せになりたい人たちが多いからですよね?
スピ関係の本も、同じことです。
アフィリエイトでは、「お悩み解決系」は鉄板だといわれてますが、ビジネス書にしろスピにしろ、「お悩み解決」であることは同じなんですよね。
あなたの周りにも、占い好きの女性っていませんか?
見てると、やっぱり占いは女性に人気がありますよね。
ウラナイ手はない!っていうわけです。^^;
スピリチュアル自体も、女性に人気があります。
もっと自己啓発系になって、いかに成功するかっていうようなテーマになると、男性も取り込めます。
つまりは、コアなファンが多くて、専門的な本は売れやすいっていうことなんですね。
それに比して、スピ本を扱ってるせどらーは多くはないように思えます。
なぜかというと、専門的すぎてよくわからない分野だからなんですよね。
読み進めていただけば、これから取り上げる本でわかると思いますが、私もどんな内容なのかサッパリわかりません。^^;
でも、自分がわからないからといって、「売れない」と決めつけるのは早すぎます。
現に、スピ本は需要があります。
ライバルがスルーするブルーオーシャン・ジャンルとして、スピ本を扱わない手はないと思うんですよね。

ライバルの多い市場をレッドオーシャン(血に染まっているので)、逆にライバルの少ない市場をブルーオーシャンといいます。

せどりには、たとえばマンガを通巻セットで売る「セット販売」の方法と、単独の本を売る「単品本販売」があります。
今回扱うスピ本は、もちろん単品本販売として成果が見込めます。
では、具体的に見ていきましょう。
本せどり穴場ジャンルを具体的に見てみる
占星術本①
たとえば、「占星術」をAmazonで検索してみます。
表示された中から、試しにひとつ選んでみましょう。
上の本にしてみましょうか。
では、モノレートで、この本がAmazonでいくらで売られているか、どれくらい売れているかの相場を確認してみましょう。
モノレートの検索窓にAmazonで見た本のタイトルを入れるとすぐ見つかります。

モノレートの使い方はこちらの記事をどうぞ。

下がモノレートの画面です。
ランキングのギザギザがかなり激しいですね。
この本は、売れていると判断してよいでしょう。
次に、メルカリでいくらで仕入れられるか見てみましょう。
検索窓に先ほどの本のタイトルを入力してください。

下はメルカリの画面からです。
2000円~3000円前後で仕入れられそうですね。
占星術本②
どんどん探してみましょう。
再びAmazonです。
今度はこの本を見てみましょうか。
先ほどと同じように、モノレートで確認です。
これもイケそうですね。
メルカリで仕入れ値を確認しましょう。
だいたい2000円前後で仕入れができそうです。
占星術本③
他にも見てみます。
今の本と似た表紙ですが、これにしてみましょうか。
モノレートで確認します。
先の2冊ほどではないですが、売れそうですね。
メルカリでいくらで仕入れられるでしょうか。
2300円くらいで仕入れられそうです。
①の本を真っ先に仕入れたいところです。
今回は占星術の本を選びましたが、まだまだ他のスピ本ジャンルは見つかるはずです。
まとめ:スピ本せどりはマニアックなファンを狙える
以上、せどりにおける、ライバルがスルーしがちと思われる「スピ本」せどりについて見てきました。
見てきた通り、かなりマニアックな専門書ですが、このようなマニアでコアなファンの多いジャンルで専門書を狙って転売をかけていく手法は、大いにアリだと思います。
なぜなら、ライバルに価値がわからないからです。
ネットを通じて仕入れる電脳せどりとしてもイケますが、ブックオフなど実店舗でも専門書を驚くほど安く仕入れられるジャンルでもあります。
中には利益率50%というお宝も見つかるジャンルです。
ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
では、せどりライフを楽しみましょう!
コメント