こんにちは! ナカヤンです!
前回の記事で少し触れましたが、FC2の無料ブログからWordPressに引っ越したブログがあるんです。

そこで学んだ教訓を、今回はひとつ。
実験用の無料FC2ブログを、WordPressに引っ越し
ことの顛末を話しますと、そのブログは、FC2の無料ブログを使って、実験的にやっていたんですよね。
そのジャンルでどれだけアクセスがあるものなのか。
あと、正直そこまで本気で稼ごうと思ってたブログじゃなかったんですよね。
記事数は、まあ、ざっと500くらいかな。
で、月間PV(ページ・ビュー:月にそのブログの記事が何ページ読まれたかの数字)が1,000PVくらいだったんですよね。

まあ、たいして期待してなかったんで、そんなもんかな、と。
一応アフィリエイト収益用に広告も付けてたんですが、毎月数十円とか数百円のレベルだったんです。
教訓というのは、
もっと早く、WordPressに移しておけばよかった
っていうことです。
無料ブログでは、アクセスアップに限界があると思う
あるとき、ふと思ったのが、もしかすると、無料ブログだからアクセスが上がらないのでは?っていうことだったんですよね。
っていうのは、その直前にWEBビジネスやってる人と話す機会があって、無料ブログだと、一時的にせよ、圏外に飛ばされやすい(Googleにインデックスされない=検索しても出てこない)って聞いたからです。

私はいくつかブログを運営してますが、メインのブログたちは、最初から独自ドメイン+レンタルサーバー+WordPressだったので、むしろ無料ブログをまともに使ったのは初めてだったんです。
で、考えてみたら、無料ブログと、独自ドメインをとって、レンタルサーバーを借りて、WordPressで運営するブログを、Googleが同じ評価をするはずがないな、と思ったわけです。
Googleがそういってるかどうかはわからないですが、それはそうだと思いますよ。
だって、個人の趣味ブログと、れっきとしたビジネス用のブログを、同じ土俵で評価するはずないと思うわけですよ。
なので、よし、ちゃんと独自ドメインとって、レンタルサーバーで、WordPressで運営してみよう、と思ったわけです。

この引っ越し作業自体は、簡単です。FC2のデータをエクスポートし、それをWordPress側でインポートすればいいだけです。
一応、同じことを企ててる方のために、私が参考にしたサイトを貼っておきますね。
あと、FC2からWordPressにリダイレクト(元のFC2ブログに来たアクセスを、WordPressの新ブログに飛ばす)する方法も、貼っておきます。


引っ越しは簡単でしたが、記事の段落がすべて消えてしまい、あとでそこだけすべての記事を改修しました(けっこう大変でした)。

これを解決する方法もあるようでしたが、私は記事内容も見直したかったので、あえて全記事をもう一度点検し、ついでに段落を打ち直しました。
WordPressに引っ越しで、PVが100倍に
で、引っ越してどうなったかというと、
去年(2019年)12月に引っ越しをしたのですが、現在2020年4月の時点で、PVが100倍になったんです。
つまり、月間1,000PVだったのが、月間10万PVになったんです。
前回の記事に書いたように、これには私がビジネスの師匠から手ほどきを受けているSEO的な施策が功を奏している部分は大いにあると思います。

ですが、あのままFC2でSEO施策をして、10万PVになることは、まずないと思います。
そこは、やはり独自ドメイン+レンタルサーバー+WordPressの持つSEO効果が加味されてのことに違いないと思います。
なので、「アフィリエイトをやりたいが、まずは無料ブログからはじめてみよう」という方は、それ自体は大いにアリだと思います。
ですが、ある程度のアクセス数があるのであれば、早めにWordPressブログに切り替えることをお勧めしたいと思います。

ある程度っていうのがどれくらいかは難しいところですが、いえてるのは、誰も見に来ないブログならば、WordPressに移したところで意味ないんじゃないかと。
でも、日に何十PVかでもあるようであれば、移してみる価値はあるんじゃないかなと個人的には思います。
で、FC2ブログは価値がないとか、やんないほうがいいっていう話じゃないです。
あれはあれで手軽だし、そこそこ機能もいいと思うんで、収益用ではないブログならば、使うのは大いにアリだと思いますし、私のように、収益ブログの前段階の実験用でも、大いにアリだと思います。
ただ、そのままFC2の有料ブログに移行するよりも、もっとリーゾナブルで使い勝手もよいレンタルサーバーがありますので、そちらを利用したほうがよいと思います。
一般的に評判がよいものを挙げておきますね。

なお、WordPressのインストールは、各レンタルサーバー経由でインストールできますので、心配いりません。
ドメイン取得は


レンタルサーバーは


レンタルサーバーは、機能的には、エックスサーバーかmixhostの二択になるようです。
私は今回mixhostを使ってみて、とても満足していますが、もちろんエックスサーバーでもいいと思います。
エックスサーバーは、ドメインをセットに取得すると、ドメインが永久無料になるキャンペーンがあったりするようです。
私もWEB作成ビジネスの仕事(これもやってます)で、クライアントさんのホームページ用のサーバーに、このキャンぺーンでエックスサーバーに申し込みしました。
永久無料は、かなりデカいですよね。
以上、「もっと早くやっておけばよかった」という私の体験をお話させていただきました。
なにかの参考になれば幸いです。

ともにがんばりましょう!
コメント